38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

47: ◯答弁都市建築技術審議官) 盛土による災害防止のための総点検で把握した課題のある20か所の盛土のうち5か所につきましては、昨年5月までに是正完了し、残る15か所につきましても、継続的に行為者への是正指導等を行っているところであり、一部では行為者による是正が進み、完了のめどが立ってきた箇所もございます。  

大阪府議会 2019-02-01 03月01日-05号

また、違反広告物への対応についても、是正指導等を行う藤井寺市、羽曳野市との連携により、速やかに合同パトロール実施し、指導の強化を行うとともに、指導に従わない場合は法令に基づき厳正に対処していきます。 今後とも、屋外広告物適正化に取り組むとともに、業界団体と協力した啓発を行うなど、公民連携による良好な景観形成に向けた府民意識の醸成を図り、継続的に世界遺産にふさわしい景観形成に努めます。

愛知県議会 2013-02-01 平成25年2月定例会(第10号)〔資料〕

よって、国におかれては、ブラック企業への対策を強化するため、ブラッ ク企業における労働環境実態を早急に把握するとともに、賃金労働時間 等について定めた労働法令違反に対する是正指導等に積極的に取り組まれる よう強く要望する。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。     

愛知県議会 2013-02-01 平成25年2月定例会(第10号) 本文

そこで、国に対し、ブラック企業への対策を強化するため、ブラック企業における労働環境実態を早急に把握するとともに、賃金労働時間等について定めた労働法令違反に対する是正指導等に積極的に取り組まれるよう要望するものであります。  次に、脳脊髄液減少症の治療の推進についての意見書案についてであります。  

茨城県議会 2011-03-10 平成23年土木常任委員会  本文 開催日: 2011-03-10

次の開発許可等施行費でございますが,これは開発審査会の開催や,建築パトロールによる是正指導等に要する費用でございます。  次に,宅地建物取引業法施行費でございます。  続きまして,222ページのほうをお開き願います。  内訳でございますが,備考欄の右上に記載してございます宅地建物取引主任者証の交付及び免許登録業務に対する費用でございます。  

京都府議会 2009-11-10 平成21年決算特別委員会 書面審査 人事委員会 本文 開催日: 2009-11-10

それから、人事委員会報告あるいは勧告による是正指導等について、どのように改善されたかという追跡はやられているのかどうかであります。  今年度の人事委員会勧告報告を見ますと、特定の職場では勤務時間管理が十分とは言えない、時間外勤務が長時間に及んでいるという指摘、それから心身の故障による休職者数増加傾向にあり、特にメンタルヘルスの不調などが全体の6割を占めるといった指摘があります。  

新潟県議会 2008-09-17 09月17日-一般質問-03号

さらに、下請代金の支払いの適正化については、県内建設業団体指導通知を発するとともに、下請取引等実態調査の対象をこれまでの約10倍の約500社に拡大し、不適正取引可能性が高い場合は立入検査を行い、是正指導等を行う予定にしております。   〔教育長武藤克己登壇〕 ◎教育長武藤克己君) お答えいたします。 

富山県議会 2008-02-01 平成20年2月定例会 提案理由説明

また、射水市を中心に市街化調整区域内に設置されているユニットハウスなどについては、明確化された国の見解を踏まえ、詳細な調査実施するとともに、都市計画法等に基づく必要な是正指導等を行うほか、地域の生活環境の改善に向けた射水市の取り組みを支援してまいります。  次に、行財政改革推進について申し上げます。  

新潟県議会 2006-12-13 12月13日-一般質問-05号

産業労働観光部長丸山仁登壇〕 ◎産業労働観光部長丸山仁君) 派遣労働者に対する雇用契約申し込み義務についてでありますが、労働者派遣法に基づく指導権限を有する新潟労働局は、当該義務規定の遵守を重点指導項目の一つとして位置づけ、派遣元及び派遣先事業主に対し、周知啓発是正指導等を行うとともに、派遣労働者からの個別相談にも応じ、法の厳格な運用に取り組んでいるものと承知しております。 

長野県議会 2006-10-13 平成18年 9月定例会社会衛生委員会-10月13日-01号

どもは直接そういう監督権限はございませんが、こういった是正指導等を国の方でもやっているということでございますので、私どもとしても、適切な派遣労働法実施を守っていただくというようなことを、企業訪問等もございますし、あるいは労働教育等もございますので、そういった場で資料なども用いながら、お話を進めてまいりたいと考えております。 ◆本郷一彦 委員 御苦労さまです。

  • 1
  • 2